足袋型で足にやさしくリラックス

足袋型コンフォートシューズ たびりら。
100年の歴史の中で培った足にフィットする足型と、
こだわりの材料を組み合わせた、履き心地を追求した1足です。
薄くてやわらかいソールは歩きやすく、はだしのような履き心地を実感できます。

足袋のかたちで足の指に力を入れやすく、
地面をつかむような感覚で、バランスよくしっかり歩けます。
歩くたびに足の指が伸び、
普段なかなか使えない足指を使って歩けるので、足の健康にも役立ちます。

<一般的なシューズ>
つま先が細いデザインのものは、
足が締め付けられて、無理な形になってしまう事があります。
自分の足に形やサイズが合っていない靴を履くと、
外反母趾の原因になるとも言われています。
<足袋シューズ>
親指が分かれているので、指が開き自然な位置に。
締め付けの少ないゆったりした履き心地。
地面をつかむように歩けるのもポイントです。

様々なシーンで使えるデザイン

日常使いからオフィスシーンまで。
様々なシーンでお使いいただけるよう、カラーも豊富にご用意しています。
パンプスのような締め付け感が少ないので、
長時間履いていても足が痛くなりづらく、
外反母趾の予防や悪化防止に効果的です。

軽いので、持ち運びもラクラク。
かかとを折り畳めるので、
両足を重ねてコンパクトにしまこともできます。
スリッポンタイプなので脱ぎ履きもラクです。
お仕事帰りにサッと履き替えて習い事に行ったり、
旅行の時のセカンドシューズとしてもお使いいただけます。

また、メンテのしやすさもきもちよさのひとつ。
汚れたら水またはぬるま湯で丸洗いしていただくことが可能です。
直射日光や高温場所を避け、
風通しの良い場所で乾かしてください。

こだわりの素材とものづくり
素材は老舗帆布メーカー「株式会社タケヤリ」製、綿100%の国産生地を使用。
通常の綿生地にはない「たびりら」独自の特殊な織り方を採用し、
美しい柄とさらっと心地よい肌あたりを実現しています。

加えて、染め作業はデニムの聖地倉敷・児島で手掛けています。
履きこむほどに、豊かな風合いが醸し出されます。

岡山県倉敷市にある、丸五本社の自社工場での生産にこだわっています。
メイドイン倉敷だからこそ作れる「新しいスタイルの地下足袋」を
熟練の職人たちが一つひとつ丁寧な手仕事で作り上げています。
