音声案内


何世代にも渡り愛される製品
大正15年2月17日に現住所に会社を構えました。
現在でも数年に一度の割合で創業当時の草履が修理で戻ってきますが、
その色合わせや粋さは現代でも十二分に通用するもので、お客様にも親子代々お使い頂いております。


引き継がれる品質と精神
現在3代続く菱屋では、高級和装品メーカーとして、
品質及び製造では日本一と自負するまでになりました。
初代、二代目が培ってきたモノづくりへの情熱は、脈々と引き継がれております。

履き心地の良さを追求
日本製であることはもちろん、商品デザインから鼻緒の製造、
鼻緒すげやカフェぞうりへの仕上げ、検品などを一貫して社内で行っています。
鼻緒は芯材からこだわり、足当たりが良くなるよう何回も叩いてしごいて。
鼻緒すげは角度から見た目の美しさまで、
一つ一つ職人の手の感覚による技術で「足入れの良さ、履いた時の心地良さ」を追求し、
他にない履き心地の良さを目指しております。

故きを温めて新しきを知る
「菱屋」として創業以来培った技術をそのままに、
従来の草履をアスファルト舗装やコンクリート舗装など現代の生活環境でも歩きやすいよう、
クッション性の高いEVA台やグリップ力の高いゴムを使用することで
実用性をプラスするなど、古き良き伝統を現代で活かす取り組みもしております。