素敵な靴は素敵な場所へ連れて行ってくれる

私たちにはある願いがあります。
それは、私たちの靴を履いた方の歩む未来が素敵でありますようにその道がbrightwayになりますように使う人も作る人も共に輝ける未来
そんな世界をbrightwayは目指します。
brightwayのものづくり

brightwayを履くことでその魅力を感じてほしい。
そんな想いから調達できる限り全てのパーツを顔の見える生産者から直接仕入れる方針を取っています。
目に見えない細部へのこだわり

Brightwayのこだわりのひとつ
それがこのレザーカウンターと呼ばれる踵の芯材
プラスチック製に比べて材料コストは5倍以上。
水に濡らして使用し、完全に乾くまで寝かす必要があるため、作る時間も3倍以上かかります。

手間もコストもかかるこの製法を、創業以来守り続けています。その理由は、この素材を使うことで、足に馴染み靴ズレが起きにくいからです。
非効率でも、見えないところでも、誠実に。全ては長く愛していただくために。これが私たちの考えるクラフトマンシップです。

コンセプト

brightwayのコンセプトは、「ずっと履いていたい、大人の上質なスニーカー」
全てを削ぎ落としミニマルに時を超え、世代を超えて愛される。
「本物」の1足をお届けします。