世界にひとつだけの色と模様

元々は富山県の伝統工芸、高岡銅器で使われていた着色技法。
その魅力的な色合いをステンレスにも応用できないかと、試行錯誤され完成しました。

着色はすべて手作業で行われます。
溶液の垂れ具合や火入れの加減などにより、色の濃淡や模様の広がり方などは様々。
追求し続けた色彩表現からは、その鮮やかさと金属特有の渋みが相まって、日本の伝統文化に通ずる「侘び寂び」を感じられます。
世界でひとつだけの色味や柄を、楽しんでいただきたいと思っております。


豊富なカラー展開
カラーはBLUE、COPPER RED、ANTIQUE SILVERの3色展開となっております。
安らぎの空間に彩りを。
その他茶器などと合わせて、お好きな組み合わせでお楽しみいただけます。
