屋久杉から溢れる生命力
九州の南に位置する世界遺産「屋久島」
南の島でありながら雪も降り、日本全国の気候を持ち合わせた不思議な島です。
この島だけに生息する屋久杉は樹齢2000年を優に超える長寿の木。
花崗岩で栄養も少ない地で2000年以上も強く生き続ける屋久杉からは、環境にも負けない強い生命力を感じることができます。

当店が扱う屋久杉は、通常の柾目と言われる年輪ものだけでなく、世界自然遺産屋久杉の中でもかなりレアなものです。
また、屋久杉の柄がよく見えるように軸は大きめに作ってあります。
銘木の王者、屋久杉を直接手で感じて頂きたく、
美しさと書きやすさにこだわり、一本一本手作りしています。

虎杢とは
1本1本柄がちがうのも屋久杉の特徴になります。
各杢目に特徴があり、その美しさや稀少性により珍らしがられ、高く評価されているものがあります。
虎杢(トラモク)もそのひとつ。
虎の縞柄のように規則的な帯状の縞模様になっていて、見る角度によってキラリと光ります。
工芸品などの材料として高く評価されています。
